ボックスを閉じる前の3点チェック

  1. 1箱あたりの重量を超過してませんか?
    ※ラージボックスは25kg、その他のボックスは20kgまでが制限重量となります。
    ※制限重量を超えてお送りいただいた場合は、箱を分割してお預かりとなり、別途作業費がかかります。

  2. 保管NGのモノを入れていませんか?
    ※液体物・可燃物・食品はお預け入れできません。返送する場合もございます。
    ※壊れやすいアイテムは、十分梱包いただくことでお預け入れは可能ですが、万が一の際の補償は対象外となります。
    ※「預けられないモノに関するよくある質問」もご覧ください。

  3. 配送時の破損予防のためのケアはされてますか?
    ※本やCD、個装箱や家電などは、配送時に傷や折れ曲がりが発生しやすいモノとなっております。皆様の大切なモノを守るために、透明のカバーや布袋、緩衝材などをご活用ください。
    袋にいれた状態でのスタンダードプランの撮影についてはこちらをご確認ください。
    また、隙間があるとモノが箱の中で崩れやすくなりますので、隙間には必ず緩衝材をお詰めください。

■スタンダードプランをご利用のお客様へ

1箱あたり30点まで撮影をいたします。アイテムの点数が30点を超える場合は、スタッフの判断で適宜まとめて撮影し、ビニール袋などで一括りにした状態で保管いたします。

袋などに入れていただいた場合は、1カットとして撮影いたします。
詳しくはこちらをご覧ください。

■エコノミープランをご利用のお客様へ

ボックス側面の品名欄に、ボックス内のアイテムがわかる名称をご記入ください。
詳しくはこちらをご覧ください。

■ブックスプランをご利用のお客様へ

本・雑誌・DVD・VHS・ブルーレイ・ゲームソフトなどを無制限に撮影いたします。

バーコードがあるアイテムは、バーコードからISBNコードを読み込み参照した情報を、画像とタイトルに表示させます。
不透明なブックカバーをした状態ではバーコード登録の対象となりませんので、必ず外すか透明のカバーをご利用ください。
帯についてもバーコード登録の妨げになること、また破れやすく破損しやすいモノとなりますので、外してお預けください。

詳しくはこちらをご覧ください。

🗃 梱包について

カテゴリトップに戻る

その他のご質問はお問い合わせフォーム