日本通運の引越ダンボールについて
『日本通運』とコラボした、引越でしばらく使わないモノの保管に最適なプランです。
通常は専用ボックスのお取り寄せが必要ですが、日本通運でお引越の方は引越用ダンボールをそのままお預けいただけます。
お引越の前後にアプリ・ウェブから集荷をお申込み、お荷物をお送りいただければ月額330円(税込)でお預けいただけます。
■ プラン概要
日本通運の引越用のダンボールにお荷物を詰めたままサマリーポケットへ保管することが可能です。
■ 対象ボックス
・Sサイズ(340×340×320mm)
・Mサイズ(540×340×320mm)
■ 料金
月額保管料:330円(税込)
取り出し送料:1,100円(税込)
※サイズに関わらず同一料金となります。
■ 特典
本ページからサマリーポケットを初めてご利用される&本ページよりお申込みされる方限定でサマリーポケットの保管料などに利用できる2,000円分のポイントプレゼント!
お申込み時に、クーポンコード「NIPPONX01」を「クーポンまたは招待コード」の欄にご入力ください。
■ ご利用の流れ
STEP1 集荷を依頼する
本ページ下部「ボックスを預ける」より、集荷数量のボックスへ該当数量を選択してください。
ご指定の日時に配達員がお荷物を引き取りに伺います。
STEP2 預けた荷物を確認
保管センターにお荷物が到着次第、お荷物を開封しサマリーポケットの専用ダンボールへ移し替え保管いたします。
ご自分のスマホ・PCより、お預け入れいただいたお荷物(ボックス)を確認できます。
STEP3 最短翌日に取り出し可能
必要になったら、ご自分のPC・スマホから荷物を選ぶだけ。最短翌日にはお取り出しできます。
※サマリーポケットの専用ダンボールでのお届けとなります。
■ 注意点
・ボックス1箱あたりの重量制限は、20kgまでです。
・保管センターにお荷物が到着次第、サマリーポケットのエコノミープランレギュラーボックスもしくはスタンダードプランアパレルボックスへ詰め替えを行います。詰め替え時にお荷物が入りきらない場合は、他の大きなボックスへ詰め替えを行い追加の保管料をいただく場合がございます。
・本プランは、スタンダードプランのボックスへ詰め替えを行うこともありますが、写真撮影は行わず箱単位(エコノミープランと同様)で管理致します。アイテム単位での管理は、別途サマリーポケットの専用ボックスの取り寄せが必要になります。またスタンダードプランのボックスでご利用いただけるオプションについても、本プランではご利用いただくことはできません。
・一度お取り出しの後、ボックスを再利用してお預けいただくことも可能です。その際の料金やプラン内容についてもボックスの見た目に関わらず、本ページ記載の通りとなります。
・初月保管料は日割り計算で請求いたします。
・保管中における事故など、万が一の場合には1箱につき1万円までの補償がございます。
・当サービスでは、他の保管品に影響が出る可能性があるアイテムは、お預け入れできません。お預け入れできないモノをお送りいただいた場合は、該当のボックスをご返却させていただきます。その際の費用はお客様負担となります。保管される前に、「お預け入れできないモノ一覧」をご確認下さい。
・当サービスでは最低保管期間を設けています。入庫月から翌月末までの、ボックスのお取り出しについては、早期取り出しオプション料金がかかります。