きものやまとプランについて

着物専門店『きものやまと』とコラボした、着物の保管に最適なプランです。
「着物をしまう保管スペースがない・・・」「捨てられない着物があって困っている・・・」「自宅に保管しておくと湿気が心配・・・」など、きものの保管にお困りの方は、24時間365日空調管理を徹底した保管環境で大切なお着物を保管できる「きものボックス」をぜひご利用ください。

■ 1箱目のお取り寄せ方法

1. きものやまと系列店舗にて「きものボックス」を申し込む・やまとオンラインストアでお申し込み
2. シリアルコード記載のメールが届きます
3. 専用ページからシリアルコードと会員登録を入力する
https://pocket.sumally.com/pvs
4.ボックスが届いたら、着物を詰めてアプリまたはウェブから集荷を申し込む
(お預け入れ操作方法:https://support-pocket.sumally.com/hc/ja/articles/207150747
5.預けた着物をパソコン・スマホでいつでも確認

※会員登録には、メールアドレスが必須です。
※同じアカウント(メールアドレス)で、シリアルコードを2回利用することはできません。
※シリアルコードご入力後のキャンセル及び返金は承っておりません。


■ きものボックス

d4344-45-670073-0.jpg

サイズ   :幅55cm x 奥行40cm x 高さ15cm
目安    :着物5着
重量制限  :1箱あたり20kg以内
取り出し送料:880円〜/梱包※1

 

■販売価格
きものボックス(シリアルコード):1箱2,200円

 

■サービス内容

※6ヶ月間の保管(専用ボックスの取り寄せ/預け入れ送料込み)、たとう紙5枚・着物の畳み方の説明書付き。
※ボックスの預け入れの有無に関わらず、ボックス配送日を起点として、翌月から6ヶ月間がサービス対象期間になります。
※7ヶ月以降の保管は月額440円でご利用いただけます。
※2箱目以降は、月額保管料440円/箱です。アプリまたはウェブからお取り寄せいただけます。
※オプションサービスは、「あんしんサポート」をご利用いただけます。

 

■ご注意事項
※1 アイテムを指定して取り出すことができます。その際の送料は、宅急便の80サイズに収まる場合は880円、120サイズ以下の場合は1,100円です。箱単位で取り出す際の送料は、1,100円となります。
※継続をご希望のお客様は、7ヶ月目以降から自動的に更新となります。
※お預かりは、着物・帯・長襦袢・コート・小物等が対象になります。
※1箱につき、写真撮影は最大5点分となります。5点を超える着物や小物は、適宜まとめて撮影いたします。
また、まとめたアイテムは一括で登録・管理いたします。
※当サービスでは最低保管期間を設けています。入庫月から翌月末までの、ボックスのお取り出しについては、早期取り出し料金がかかります。入庫月に取り出す場合は、通常の「きものボックス2ヶ月分」の保管料相当額(880円/箱)、入庫月の翌月に取り出す場合は、「きものボックス1ヶ月分」の保管料相当額(440円/箱)が発生いたします。
※保管中における事故など、万が一の場合には1箱につき1万円までの補償がございます。
※撮影は、たとう紙を広げた状態で上から撮影いたします。
※クリーニングやおしゃれ着保管オプションは、お申し込みできません。
※表示価格は税込となります。

 

■2箱目以降のお取り寄せ方法

  1. アプリからログイン
  2.  画面下部「オーダー」をタップ
  3. 「ボックスを取り寄せる」をタップ
  4.  ご希望のボックスと箱数を選択後、「確認へ進む」をタップ
  5. お届け先・配達日時・集荷日時を選択後、ご注意事項をご確認いただきます。
    ご確認の上、同意いただきましたら、「上記を確認しました。」にチェックを入れて、
    「お取り寄せを確定する」をタップ
  6. お取り寄せ内容をメールと通知でお知らせ
    (お取り寄せ内容に間違いがないことをご確認ください)

※ 2箱目以降も、月額保管料は440円/箱です。 

 
 

💬 その他

カテゴリトップに戻る

その他のご質問はお問い合わせフォーム